仁摩診療所
仁摩診療所
内科・小児科・小児外科
ホーム
診療所紹介
診療案内
アクセス
0854-88-9030
院内掲示
院内掲示について
患者様がご理解いただくべき医療制度および当院の方針に関する内容は以下の通りです.
当院は保険医療機関の指定を受けています。
医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有し、必要な診療情報を取得・活用して診療等を行う体制の整備を行なっています。
医療DX推進体制整備加算
オンラインでの請求や、オンライン資格確認システムより取得した医療情報の活用、マイナ保健証の利用促進など医療DXを通じて質の高い医療を実施できるように取り組んでいます。電子処方箋の発行体制を推進。電子カルテ共有サービスの利用体制を導入しています(まめネット)。
がん治療連携指導料
がん治療を受けられた病院で作成された治療計画に基づき、連携病院と退院後の治療や診療情報の共有を行なっています。
明細書発行体制等加算
診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
生活習慣病管理料
・高血圧症・脂質異常症・糖尿病いずれかを主病とする方が対象となります。
・個々に応じた目標設定や指導内容などを記載した「療養計画書」を作成します。(療養計画作成の初回は署名をいただく必要がありますので、ご協力ください。)。
・患者様の状況に応じて担当医が判断し、28日以上の長期投薬を行うことが可能です。
一般名処方加算
当院では、後発品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています。後発品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方によって医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
遠隔画像・CT撮影及びMRI撮影
その他、院内掲示事項
・敷地内禁煙を実施しています。敷地内での禁煙はご遠慮ください。
・介護保険制度の利用等に関わる相談に応じています。
・在宅医療を実施しています。また、地域包括診療加算を算定する患者さんからのお問い合せには原則24時間対応しています。
・他の医療機関と当院で処方されている薬について確認し診察や必要な服薬指導を行っています。
・