仁摩診療所
仁摩地区は、海と山に囲まれた非常に自然に恵まれた地域です。
鳴り砂で有名な白い砂浜がとても美しい琴ヶ浜海岸や、その砂をテーマにしたサンドミュージアムには世界最大の砂時計があります。
石見銀山は、戦国時代から江戸時代にかけて日本最大の銀山となり、現在では世界遺産に指定されています。銀山町の古い町並みなども合わせて魅力の多い観光スポットです。
2025年4月ふるさと島根県大田市仁摩町に、前所長 泉司郎先生の後任として仁摩診療所所長となりました。地域の皆様の診療を行わせていただきます。今まで約20年間の大学関連病院での外科、小児外科診療、地域病院での外科、小児外科、小児科診療。その後約10年間、新生児からご高齢の方の診療を医院にて行なって参りました。小児から成人 ご高齢者まで、いつもの薬から怪我の治療、高次医療機関への紹介等、今迄の経験を生かし皆様の健康のサポートできるよう努めて参りたいと思います。些細なことでも構いませんので、ご気軽に受診してください。
仁摩診療所所長・院長 銀泉会理事長 井上 幹也
2007年 日本外科学会専門医2009年 日本小児外科学会専門医2024年 産業医取得
1986.3 島根県立大田高等学校 卒業1995.3 日本大学医学部医学科 卒業1996.5 日本大学医学部 第一外科医員1998.4 板橋区医師会病院 外科医員1999.3 日本大学医学部付属稲取病院 外科医員1999.9 社会保険横浜中央病院 外科医員2001.5 日本大学医学部 小児外科医員2007.4 日本大学医学部付属病院 医長2013.4 帝京大学医学部外科学講座 小児外科講師2017.4 (医)社団 和親会いわた医院 副院長2024.4 大田市国民健康保険仁摩診療所 所長・院長・ 医療法人 銀泉会理事長