2025/9/20
🐻2025/9/22より以下予約開始いたします。
○2025/26シーズン向けインフルエンザワクチン:生後6ヶ月以降であれば当院で接種可能です
🧸基本的にインフルエンザワクチンは月曜午後の予防接種専用時間に接種
🧸大人14:30~16:00
🧸小児15:30~16:30(中学生までは成人の付き添い必要です)
🧸小児接種時に大人の接種希望時は予約していただければ一緒に接種可能です
🧸事前に診療所で予約してください
🧸予診票は診療所に設置してあります
🟩高齢者インフルエンザワクチン
①大田に住所を有する者で、65歳以上の者
②60歳〜64歳で対象となる方(※)
(※)心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウィルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
個人負担金及び支払い
1,500円(ただし生活保護世帯は無料とする)
令和7年10月開始〜令和7年12月31日
※ただし、やむを得ない事由がある時は令和8年1月31日までとする。
🟩一般インフルエンザワクチン
高齢者インフルエンザワクチンの対象者以外
🐻不活化ワクチンと弱毒性ワクチン施行
🧸不活化ワクチン:当院での接種について以下参照
- 以前から施行されている皮下注射
- 6ヶ月以上3歳未満0.25mlをおよそ2-4週の間隔をおいて2回注射
- 3歳以上13歳未満0.5mlおよそ2-4週の間隔をおいて2回注射
- 13歳以上0.5mlを1回注射
接種料金
13歳未満:1回2000円×2回
13歳以上:1回3000円
🧸弱毒生ワクチン フルミスト点鼻液
- 2歳以上19歳未満が適応
- 1シーズン1回施行
- フルミストについては完全予約制:人数制限あり
接種料金
8000円×1回 両鼻へ点鼻
令和7年10月開始〜令和7年12月31日
※ただし、やむを得ない事由がある時は令和8年1月31日までとする。
○令和7年度新型コロナワクチン
🐻2025/9/22より予約開始いたします。
🟩高齢者新型コロナワクチン接種
- 令和7年10月開始
- コミナティ筋注シリンジ使用予定(当院)
- 初回接種など接種回数は関係無く接種可
- 予診票は診療所に設置してあります
- 定期接種対象者
①65歳以上の方
②60歳〜64歳で対象となる方(※)
(※)心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウィルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
<費用>原則有料:自治体により異なる。
大田市は令和7年度は定期接種対象者は個人負担金5000円(ただし、生活保護世帯員は無料)
令和7年10月1日令和8年3月31日
🟩一般新型コロナワクチン
定期接種対象者以外
<費用>18,000円
令和7年10月1日令和8年3月31日